SSブログ

UTMF 装備重量。 [UTMF]

1456.jpg

UTMF 1週間を切りましたので装備を一度確認しておきます。
軽量化は感覚でやってもダメなので1つ1つ計りに乗せます・・・

ほとんどの選手がサポートを持たないので中間のドロップバッグでしか
荷物の入れ替えが出来ません。安全に軽量化するには1つの装備で
2つの機能を兼用出来ると良いと思います。

riksak.jpg

リュック:Gossamer Gear Riksak 105g 少し改造した。
ストック:C&F Design カーボンストック 122g 1本のみ持つ。
ストック1本なら重量も半分で済む(1本でも充分脚温存出来る)

ストックはA2-A4、A10-Finish で使う事が出来る。
今回はBlackDiamond Distanceは使わないでこれ1本。
念のためこどもの国のドロップバッグにBDを置いておく。

注)ドロップにストック入れる際はポスター用筒に入れないと折られる可能性あり。
  前回、折れてた人居たようです(故意で無いし選手側でリスク回避するべき)

minimus.jpg

New Balance MINIMUS MT110 406g(両足)
バックアップはBROOKS CASCADIA 。

シューズは履いているので荷物重量には含まず。
小指完治しないのでミニマスの小指部分をパッドで補強予定。。

petzl.jpg

ヘッドライトは、PETZL TIKKA XP2 83g(予備電池はCORE 30g)
ハンドライトは閃(セン)325は118gで予備単4は33g(ケース含む)
夜間走の際にリュックで赤色点滅させるライトPETZL e-Lite 16g
エイドで渡されるライトは重いのでこれで勘弁してもらう予定。

ライト関係:280g

夜間にヘッドとハンドは使うので荷物重量から減る。
ヘッドライトは信頼性からペツルです。
PETZL NAOもかっこいいけど、ティカの汎用デザインが好き。

CORE(充電式)を使ってPCで点灯時間等コントロールします。
電池はだんだん暗くなるけどバッテリーは安定して照度を保てる。
1日目は11時間一定照度設定(18時~5時)
2日目は徐々に照度落ちる設定にしておきます。
27日中に帰還予定ですが予定は未定、一定照度はリスクあり。

hydre.jpg

メインのハイドレーションはPlatypus 1Lで95g
腰に挿すシンプルハイドレーションは55g
フォールドアカップは24g(各エイドで使う折り畳みコップ)
水が1Lで1000g、シンプルハイドレーションに200g程度。

水関係:1374g(水1200ml含む)

私は水あまり飲まないので1Lで充分。
各エイドでシンプルハイドレーションに数百ml入れて出れば、
ハイドレーションに補充する機会を減らせると思う。

シンプルハイドレーションを折り畳みコップの代用とすると、
24g軽量化させられる。24gと言うとサングラス1つ分相当。

ema.jpg

携帯トイレ 31g、エマージェンシーキット21g、ホワイトテープ31g
ダクトテープ23g、ナイフ22g、ブランケット50g、ホイッスル6g
笛はヘッドライトにも付いている。
ヘッドライトを故障等でバックアップに換えたら付いて無い。
6gだしザックに付けておいた(チタンの笛なら3gですよ)

エマージェンシー関係:184g

map.jpg

地図、ビニール袋にいれて85g、両面印刷したんだけど重い。
前半と後半で入れ替えもOKだけど入れ替え忘れそうだから全部持つ?
全体図でもOKってなってるけどあれではあまり判らない。

通常の富士山周辺地図の方が軽いし見やすいのでそれにする。
数十g軽量化する予定。上記の地図はドロップバッグ行き。

loksak.jpg

携帯電話NOKIA 95g、iPhone151g も写真撮りたいし持ってく。
熊鈴は10gでした。iPhoneで写真撮ってるのでiPhone写真無し。
熊鈴ほぼ鳴らさないけど念のため、消音はティッシュ詰めてます。

音の出るもの?256g(防水ケース含む)

miton.jpg ←ダウンベストは省略可

防水ミトン 32g、手袋 24g ダウンベスト 112g、ネック32g、キャップ26g
防水ミトンは雨天時や標高上がり寒くなれば活躍するでしょう。
一番の悩みはダウンベスト、持てってもあまり着ないんですよね。。

防寒系小物:168g

帽子とネックウォーマーはスタート時から被っているので重量に含めず。
身に着けるものもあまり重いのは着ません。
長袖Tシャツ(CAP2)、短パン、膝丈タイツ、ハイソックス。

cap4.jpg

雨具はDRIDUCKS 上154g、下104gで防寒着はPatagonia Cap4 198g。
素材はTyvekで防水透湿は完璧!縫い目無く圧着で浸水無し。
パタゴニアCap4は空気層が出来て暖かい。

雨無ければ夜間はキャプリーン4でやり過ごし本当に寒ければダウンベスト。
雨具とウィンドジャケットは兼用、必携の耳隠せる帽子はCap4のフードでOK。
1つの装備で兼用させて重量を稼ぐ。防寒着は当日まで決まらないでしょう。

防寒着系:456g

夜は間違えなくCap4かTyvek は着るけど出来るだけCap4着る(重い順に)
念のためRab eVent シェルも用意しておく。

現状水無し、行動食無しで1725g

水は入れても1200g、ジェルは1本(36g)荷物に入るのは3本分で108g
ジェル(6本分)はフラスクボトル2本に入れてタイツの左右ポケットに挿入。
クリフブロックは66g×2本で132gとすると、水・行動食だけで1440g...

背負う重量(現状)3165g 3.5kgは死守して軽量化はこれから調整。

あまり軽く出来る要素が無いけどどこ軽く出来るか。
iPhone やめると-151g、ダウンベストは必携じゃないから-114g
エマージェンシーが着れるタイプなのでダウンベストやめても問題無し?
でもシャカシャカ着心地悪し。。
風避けだけなら、クリーニングのビニール(15g)が蒸れるけど軽い。

iPhoneはFacebookアップしたいし写真も撮りたいから持つ。
NOKIA止めて-95gだけど仕事の電話あるかもなので必携。。
iPhoneも仕事メールを受信するので結局必携品です。

一番心配なのは右足の小指ちゃん。。
まだ本調子じゃないけど10本のうちの1本だから何とかなるでしょう。


nice!(11)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 11

コメント 5

ポッポ

地図は自炊してPDFにしてiphoneに入れちゃうというのはどうでしょう?
なんて。
最後の一文。「仕事の電話」に泣けました。
by ポッポ (2013-04-21 00:01) 

ChatBleu

準備が大変そう!
小指といっても、やっぱり調子悪いと、ほかの9本にも影響出ますね。
お大事に。
by ChatBleu (2013-04-21 12:18) 

keroyon

私も今日準備をしていましたが、やっぱり全然違います~。
トレイルはやっぱりタイヘン・・。
小指、あと1週間でもう少しよくなるといいですね・・。
お大事に・・。
来週、応援しながら走ります!
by keroyon (2013-04-21 19:13) 

liang

綿密な計画ですね……。
走力と精神力だけじゃなく、
計画性も問われるレースなんでしょうか?
準備万端であとは小指ちゃんだけですね。
早くよくなれ~~(/-o-)/
by liang (2013-04-23 08:39) 

sally

>>ポッポさん
紙地図は広い範囲見られて良いんですよね。
昨年も自炊してアプリで表示できるようにしています。
今年もそれが使えると思います。

>>ChatBleuさん
地面からの突き上げが痛いですね。
まだ腫れが収まらないです。。

>>keroyonさん
主催者側で必携品が指定されていますからね。
必携品は予備も用意しておくのでおおよそ倍です。
お互いがんばりましょう!

>>liangさん
計画はしておくに越した事無いですね。
パン用の計りが大活躍してます。
元々は装備品の計りで買ったものですが。。

小指は想定外でした。
あと3日間でどの程度回復するかな?
by sally (2013-04-23 11:15) 

UTMF 行動食。UTMF タイム検討。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。